議員名でさがす
検索結果一覧
- 日本共産党室蘭市議団
田村 農夫成 議員
|
1 市民生活を守る方策について (1) 平和を守る方策について (2) 物価対策について (3) コロナ対策について 2 市長の足跡評価について (1) 市長の足跡評価について 3 福祉の増進の実践について (1) 国民健康保険について (2) 国民健康保険証とマイナンバーカードについて (3) 後期高齢者医療制度について (4) 介護保険制度について 4 ジェンダー平等の具体的実践について (1) ジェンダー平等の具体的実践について 5 環境問題について (1) 温暖化対策について (2) PCB廃棄物処理について (3) ごみ処理について (4) 水道水のベンゼン汚染問題について 6 公共施設整備について (1) ネーミングライツについて (2) ふるさと応援寄附金について (3) 市民に寄り添った統廃合の進め方について (4) 市営住宅の整備について (5) まちなか居住について 7 人口減少対策について (1) 分析と対策について (2) 子育て世代の定住実績について (3) 子育て世代への支援について (4) 高校生までの医療費無償化について 8 本市経済の基盤を支える施策について (1) プレミアム付商品券について (2) 商業振興について 9 市立室蘭総合病院を残す方策について (1) 市立室蘭総合病院の評価について (2) 丁寧な協議の進め方について (3) 再編・統合協議の中止について (4) 公立病院の在り方について (5) 職員との合意形成、意見集約について (6) 新型コロナの5類化移行について 10 室蘭の教育について (1) 少人数学級について (2) 義務教育学校について (3) 学力テストについて (4) 給食費の無償化について (5) 子どもの権利条例制定について |
再生 |
|
1 介護保険制度の見直しの影響について (1) 見直しの概要について (2) 介護従事者の処遇改善について (3) 介護事業への影響について 2 補聴器購入助成制度の創設について (1) 難聴者の実態について (2) 補聴器購入助成制度の状況について |
再生 |
|
1 放射性物質による影響がないことが確認できたという高濃度PCB廃棄物を室蘭で処理することの是非について (1) 室蘭での処理の経過と当初約束及び現状について (2) 福島の放射性物質による影響が懸念される高濃度PCB廃棄物処理の影響と対策について (3) 放射性物質による影響が懸念される高濃度PCB廃棄物処理の問題点及び解決策について (4) 福島からの持込みについて (5) 処理の責任者としての道の考えについて (6) 市民説明と市民合意について (7) 室蘭での処理の完了について |
再生 |
|
1 室蘭市平和都市宣言及び憲法9条について (1) 室蘭市平和都市宣言について (2) 憲法について 2 コロナ対策について (1) 市内経済について (2) インボイス制度について 3 人口減少対策について (1) 人口減少対策について 4 市民生活支援について (1) 公共交通について (2) 廃棄物収集サービスについて 5 まちづくりについて (1) まちづくりについて 6 室蘭の環境について (1) 放射性物質付着PCB廃棄物の本市への持ち込みについて (2) 情報開示請求について (3) ゼロカーボンシティについて (4) ごみ減量について 7 地域医療と市立室蘭総合病院について (1) 地域医療の全国状況について (2) 市立病院を守る方策について (3) 市立病院の独立行政法人化について 8 室蘭市立地適正化計画について (1) 新庁舎建設計画の遅れについて (2) 建て替え計画について 9 安心できるまちづくりについて (1) 子育て環境について (2) 高齢者が安心できるまちについて (3) 医療費負担の増大について (4) 介護改善施策について 10 ものづくりと二酸化炭素排出について (1) ものづくりと二酸化炭素排出について 11 港湾活用について (1) 世界に貢献する港づくりについて (2) 本港の利用状況について 12 行財政改革について (1) 職員削減について (2) 受益者負担について (3) ごみ問題について (4) マイナンバーカードについて (5) デジタル化、DXについて 13 教育行政方針について (1) 教育予算について (2) コロナ対策について (3) コミュニティ・スクールについて (4) 室蘭市子ども未来指針について (5) 生理の貧困について (6) 給食の無料化について |
再生 |
|
1 未来市民のために福島の放射性汚染物質を持ち込ませない選択について (1) PCB処理の現状について (2) 放射性物質汚染PCBの室蘭処理について (3) 放射性物質汚染対処特措法を室蘭に適用する是非について (4) 市民の声と受入れの考え方について (5) 放射性汚染物質を持ち込ませない選択について 2 3病院再編協議休止と市立室蘭総合病院の役割強化について (1) 再編協議休止の理由について (2) 第2次中間取りまとめと市立病院の行方について (3) コロナ禍の現状と市立病院が果たしてきた役割について (4) 市立病院経営の現状と経営改革プランの成果及び見通しについて (5) 市立病院改革に係る論議方法の見直しについて (6) 再編協議中止の考えと決断について |
再生 |
|
1 福島の放射能汚染PCB処理について (1) 放射能汚染PCB室蘭処理計画の経緯について (2) 放射能汚染PCB室蘭処理計画と法適用について (3) 道との確認事項公開について (4) 「東日本大震災により生じた災害廃棄物の処理に関する特別措置法」と汚染PCB処理について (5) 放射能処理に係る安全の現状認識について |
再生 |
|
1 放射性物質汚染PCB廃棄物処理について (1) 放射性物質汚染PCB廃棄物処理について 2 ごみ袋の料金値上げについて (1) ごみ袋の料金値上げについて ア ごみ処理費用の考えについて イ ごみの排出状況と費用負担について ウ これまでのごみ処理と問題点について エ 手数料値上げ計画の中止と納得のいく解決策について |
再生 |
|
1 コロナ禍の下における財政運営について (1) 厳しい財政運営を乗り切る方策について (2) 人口減少と財源確保について (3) コロナ禍を教訓とするまちづくりについて (4) 市有地売却のあり方について 2 地球温暖化対策を第一とする市政への転換について (1) 世界の動きと我が国の取り組み評価について (2) 本市の取り組み状況と評価について (3) 2030年・2050年へ向けた取り組みと課題について (4) 大胆な温暖化対策へ向けたイニシアチブの発揮について |
再生 |
|
1 コロナ禍を見据えたまちづくりについて (1) コロナ後の新しいまちづくりについて (2) コロナ禍が突き付けた公共のあり方について (3) コロナ後の地域の拠り所をどのようにつくるのか (4) 公共物廃止後の活用について (5) 公共物の売却手続きについて (6) 公共物の売却価格について (7) 公共物を売らない選択と活用方策について |
再生 |
|
1 新型コロナウイルス感染症と市政運営の在り方について (1) コロナ禍による市政運営の初期対応について ア パンデミックの認識について イ 災害としての認識について (2) これまでのコロナ禍の教訓について ア これまでの教訓について イ 市民生活に対する影響と対策について ウ PCR検査の本市状況について (3) 市政運営に対する影響と対策について ア 緊急事態宣言と本市対応について イ 第1波、第2波対策について (4) コロナ収束後のまちづくりについて ア コロナ収束の見通しについて イ 第3波に向けた対策について ウ コロナ収束後のまちづくりとしての持続可能な社会と地域の実現について |
再生 |
|
1 新型コロナウイルス感染症対策の充実強化と市立室蘭総合病院の在り方について (1) 本市取り組みの基本的スタンスについて (2) 生活支援について (3) 感染拡大防止及び医療体制について (4) 国民健康保険料等の負担軽減策について (5) 介護を取り巻く状況と課題について (6) 生活保護の状況と課題について (7) 新型コロナウイルス問題収束予測及び「新しい生活様式」に対する本市の考えについて |
再生 |
|
1 政治に向き合う基本姿勢について (1) 市長の政治姿勢について 2 市政方針に係る諸問題について (1) 安心できるまちづくりについて (2) 人口減少対策・少子化対策について (3) 福祉の増進について ア 高齢者対策について イ 生活保護について ウ 障害者について エ 国民健康保険について オ 介護保険について (4) 市立室蘭総合病院をはじめとする地域医療を守る取り組みについて ア 国内の動向について イ 地域医療構想について ウ 3病院再編について エ 新型コロナウイルス対応と対策について (5) 本市経済の状況と対策について ア 市内及び市財政に対する消費税増税の影響について イ 小規模、零細事業者の状況と本市対策の実施状況について (6) 文化・スポーツ振興について ア 文化遺産の保存について イ スポーツ振興について (7) 世界に貢献すべき課題について ア 北の先端産業都市としての環境貢献について イ 本市エネルギー消費量の把握状況について (8) 公共施設整備と行財政改革について ア 財政問題の焦点について イ 公共料金と負担のあり方について ウ 公共施設と公共交通網整備について 3 教育方針について (1) 特別支援教育並びに就学支援について ア 特別支援教育について イ 就学援助について (2) 変形労働時間制について ア 導入に係る道教委の考えについて イ 教員の勤務実態について ウ 教員の夏休み実態について エ 制度導入に係る市教委の判断について |
再生 |
|
1 市立室蘭総合病院の今後のあり方について (1) 地域医療構想と市内の病床削減の考えについて (2) 市内3総合病院統合の考え及び協議のあり方について (3) 市立室蘭総合病院運営継続の課題について (4) 公立病院再編の全国的状況について (5) 市立室蘭総合病院のあるべき姿について |
再生 |
|
1 急がれる介護保険料過徴収の是正 (1) 解決策と他自治体の動向 (2) 第7期計画期間におけるこれまでの過徴収状況 (3) 余剰金発生状況と対応策 2 幼児教育「無償化」と本市対応策 (1) 公的保育の現状について (2) 「無償化」に伴う本市の状況 (3) 「無償化」による影響と課題及び改善の考え (4) 「無償化」実施に係る財政負担と対策 (5) 「無償化」対象外費用と徴収方法 (6) 「無償化」実施に係る問題点と対策 |
再生 |
|
1 会館条例廃止とまちづくりへの影響 (1) 会館条例廃止について ア 条例制定の目的及び意義 イ 会館が果たしてきた役割及び評価 ウ 会館建設及び廃止経緯と現状 エ 条例廃止に係る条例目的喪失対策及び担保 オ 地域の要・砦としての求心力を失う結果としての人口減少対策 (2) 本輪西会館廃止について ア 国の進める長寿命化対策及び本市耐用年数超過施設の状況 イ 本輪西会館の耐用年数と残存期間 ウ 施設維持・補修の状況及び費用 エ 会館の機能別利用状況 オ 本輪西会館廃止後の地域コミュニティ対策 |
再生 |