録画配信
会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年第4回定例会 12月5日 本会議 質疑・一般質問
- 市政結和 南川 達彦 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im11cm9yYW4tY2l0eV8yMDIzMTIwNV8wMDMwX21pbmFtaWthd2EtdGF0c3VoaWtvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL211cm9yYW4tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9tdXJvcmFuLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW11cm9yYW4tY2l0eV8yMDIzMTIwNV8wMDMwX21pbmFtaWthd2EtdGF0c3VoaWtvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibXVyb3Jhbi1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im11cm9yYW4tY2l0eV92b2RfMTA4NSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 変化に対応できるまちづくりについて
(1) 人材の確保について
ア 時代に合った働き方について
イ 地域おこし協力隊の活用について
ウ 副市長の招聘について
(2) 民間企業との連携について
ア 民間技術を生かしたまちづくりについて
イ キャリア教育での連携について
ウ 企画事業の発注について
2 公有財産の活用について
(1) 市場跡地の活用について
3 地域コミュニティの活性化について
(1) 町内会の活性化について
ア 町会加入率について
イ 町会の加入促進について
(2) 市民団体の活性化について
(1) 人材の確保について
ア 時代に合った働き方について
イ 地域おこし協力隊の活用について
ウ 副市長の招聘について
(2) 民間企業との連携について
ア 民間技術を生かしたまちづくりについて
イ キャリア教育での連携について
ウ 企画事業の発注について
2 公有財産の活用について
(1) 市場跡地の活用について
3 地域コミュニティの活性化について
(1) 町内会の活性化について
ア 町会加入率について
イ 町会の加入促進について
(2) 市民団体の活性化について