録画配信
会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和4年第2回定例会 6月17日 本会議 質疑・一般質問
- 市民ネット・むろらん 佐藤 潤 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im11cm9yYW4tY2l0eV8yMDIyMDYxN18wMDIwX3NhdG91LWp1biIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9tdXJvcmFuLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbXVyb3Jhbi1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1tdXJvcmFuLWNpdHlfMjAyMjA2MTdfMDAyMF9zYXRvdS1qdW4maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJtdXJvcmFuLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibXVyb3Jhbi1jaXR5X3ZvZF8xMjcyIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1 デジタル技術、業務効率化について
(1) DXの具体的な取組について
(2) 連携の推進について
(3) デジタル人材の確保について
2 公共交通政策について
(1) 交通弱者について
(2) 室蘭市地域公共交通網形成計画進捗状況について
(3) 地域コミュニティ交通事業の進捗について
(4) 公共交通運営の充実について
3 建設事業について
(1) 建設事業の推進について
(2) 公共工事設計労務単価について
(3) 設計の発注について
(4) 建設工事完成後の工事検査について
4 学校教育について
(1) コロナ禍の実態と対策について
(2) フッ化物洗口再開について
5 大型クルーズ船について
(1) 室蘭港の年間寄港計画について
(2) おもてなし歓迎行事について
(3) 寄港時経済効果について
(4) 将来展望について
6 新ごみ事業について
(1) 事業系ごみの減量化等について
(1) DXの具体的な取組について
(2) 連携の推進について
(3) デジタル人材の確保について
2 公共交通政策について
(1) 交通弱者について
(2) 室蘭市地域公共交通網形成計画進捗状況について
(3) 地域コミュニティ交通事業の進捗について
(4) 公共交通運営の充実について
3 建設事業について
(1) 建設事業の推進について
(2) 公共工事設計労務単価について
(3) 設計の発注について
(4) 建設工事完成後の工事検査について
4 学校教育について
(1) コロナ禍の実態と対策について
(2) フッ化物洗口再開について
5 大型クルーズ船について
(1) 室蘭港の年間寄港計画について
(2) おもてなし歓迎行事について
(3) 寄港時経済効果について
(4) 将来展望について
6 新ごみ事業について
(1) 事業系ごみの減量化等について