録画配信
会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和4年第1回定例会 3月11日 本会議 質疑・一般質問
- 市民ネット・むろらん 小田中 稔 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im11cm9yYW4tY2l0eV8yMDIyMDMxMV8wMDMwX29kYW5ha2EtbWlub3J1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL211cm9yYW4tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9tdXJvcmFuLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW11cm9yYW4tY2l0eV8yMDIyMDMxMV8wMDMwX29kYW5ha2EtbWlub3J1JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibXVyb3Jhbi1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im11cm9yYW4tY2l0eV92b2RfMTMwMCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 共生社会の実現について
(1) 外国人と共生するまちづくりについて
(2) 地域共生社会の実現に向けた検討状況について
(3) パートナーシップ制度導入の考えについて
2 人事院勧告の取扱いと会計年度任用職員の処遇改善について
(1) 今年度の人事院勧告の取扱いについて
(2) 会計年度任用職員の処遇改善について
3 効率的な行政運営について
(1) デジタル技術の活用による市民サービス向上と業務効率化について
(2) 消防行政について
ア 消防指令業務の共同運用について
イ 消防体制の見直しについて
4 公共施設適正化の推進について
(1) 本庁舎の在り方について
(2) その他の建て替え時期を迎える公共施設の在り方と議論の進め方について
(1) 外国人と共生するまちづくりについて
(2) 地域共生社会の実現に向けた検討状況について
(3) パートナーシップ制度導入の考えについて
2 人事院勧告の取扱いと会計年度任用職員の処遇改善について
(1) 今年度の人事院勧告の取扱いについて
(2) 会計年度任用職員の処遇改善について
3 効率的な行政運営について
(1) デジタル技術の活用による市民サービス向上と業務効率化について
(2) 消防行政について
ア 消防指令業務の共同運用について
イ 消防体制の見直しについて
4 公共施設適正化の推進について
(1) 本庁舎の在り方について
(2) その他の建て替え時期を迎える公共施設の在り方と議論の進め方について