録画配信
会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和元年第3回定例会 9月13日 本会議 質疑・一般質問
- 市政結和 鈴木 和彦 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im11cm9yYW4tY2l0eV8yMDE5MDkxM18wMDUwX3N1enVraS1rYXp1aGlrbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9tdXJvcmFuLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbXVyb3Jhbi1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1tdXJvcmFuLWNpdHlfMjAxOTA5MTNfMDA1MF9zdXp1a2kta2F6dWhpa28maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJtdXJvcmFuLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibXVyb3Jhbi1jaXR5X3ZvZF8xNTc1IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1 経済雇用対策について
(1) 高齢者の就業機会について
(2) 若者の地元雇用について
(3) 外国人労働者について
(4) 障害者雇用について
2 災害に強いまちづくりについて
(1) 国土強靱化地域計画について
(2) 災害時の連携と対策について
3 教育行政について
(1) 通学路の安全確保について
ア 子どもを守る家について
イ 子どもを守るパトロール隊について
(2) いじめの問題について
ア スクールバスについて
イ HSC(ハイリーセンシティブチャイルド)について
4 観光振興について
(1) 民族共生象徴空間ウポポイと連携した取り組みについて
(2) 日本遺産「炭鉄港」の取り組みについて
(3) 拠点をつなぐ交通網について
(4) 地球岬のバリアフリー化について
(1) 高齢者の就業機会について
(2) 若者の地元雇用について
(3) 外国人労働者について
(4) 障害者雇用について
2 災害に強いまちづくりについて
(1) 国土強靱化地域計画について
(2) 災害時の連携と対策について
3 教育行政について
(1) 通学路の安全確保について
ア 子どもを守る家について
イ 子どもを守るパトロール隊について
(2) いじめの問題について
ア スクールバスについて
イ HSC(ハイリーセンシティブチャイルド)について
4 観光振興について
(1) 民族共生象徴空間ウポポイと連携した取り組みについて
(2) 日本遺産「炭鉄港」の取り組みについて
(3) 拠点をつなぐ交通網について
(4) 地球岬のバリアフリー化について